memrootじしょ
英和翻訳
dress code
dress code
/dres koʊd/
ドレスコード
1.
服装規定
ある場所やイベントにおいて、参加者や従業員に求められる服装の種類やスタイルを定めた規則や基準を指します。これにより、フォーマルな場、カジュアルな場、特定の職業環境など、目的に応じた適切な雰囲気や統一感が保たれます。
There
is
a
strict
dress
code
for
the
gala
dinner.
(ガラディナーには厳しい服装規定があります。)
There is
「〜があります」という存在を表します。
a strict
「厳しい」という意味の形容詞「strict」と、不定冠詞の「a」です。「厳しい一つの」という意味になります。
dress code
「服装規定」を指す名詞句です。
for the gala dinner
「ガラディナーのために」という目的や対象を表す句です。
What's
the
dress
code
for
the
party?
(パーティーの服装規定は何ですか?)
What's
“What is”の短縮形です。「何ですか」と尋ねるときに使います。
the dress code
「その服装規定」という特定の服装規定を指す名詞句です。
for the party
「そのパーティーのために」という目的や対象を表す句です。
Employees
are
expected
to
adhere
to
the
company's
dress
code.
(従業員は会社の服装規定に従うことが求められています。)
Employees
「従業員」を意味する複数形の名詞です。
are expected to
「〜することが期待されている」「〜することが求められている」という意味の受動態の表現です。
adhere to
「〜に従う」「〜を固く守る」という意味の動詞句です。
the company's
「その会社の」という所有を表す形です。
dress code
「服装規定」を指す名詞句です。
The
invitation
specified
a
formal
dress
code.
(招待状にはフォーマルな服装規定が明記されていました。)
The invitation
「その招待状」という特定の招待状を指します。
specified
「〜を明記した」「〜を具体的に示した」という意味の動詞です。
a formal
「フォーマルな」「正式な」という意味の形容詞「formal」と、不定冠詞の「a」です。
dress code
「服装規定」を指す名詞句です。
They
relaxed
the
dress
code
for
casual
Fridays.
(彼らはカジュアルフライデーのために服装規定を緩和しました。)
They
「彼ら」という複数の人物を指します。
relaxed
「〜を緩和した」「〜を緩めた」という意味の動詞です。
the dress code
「その服装規定」という特定の服装規定を指す名詞句です。
for casual Fridays
「カジュアルフライデーのために」という目的や対象を表す句です。
関連
attire
uniform
protocol
etiquette
convention
dress standards